特色データ
目で見る福岡大学法科大学院
法学未修者教育中心のカリキュラム
福岡大学法科大学院は入学者のほとんどが法学未修者。
入学状況


修了状況

標準修業年限修了率
法学未修者が入学後3年、法学既修者が入学後2年で修了(卒業)した比率。
法学既修者だけではなく多くの法学未修者は、入学後に法曹に必要な知識と能力を修得し、3年間で修了しています。


修了生の状況
司法試験結果
本法科大学院からの司法試験合格者:83人(累計合格率:41.1%)
令和4年度までの修了者199人のうち受験者:196人 (令和5年司法試験結果まで)
令和5年司法試験在学中受験者:2人
合格者の内訳
法学未修者・法学既修者の比率

社会人または法学系以外の出身者の比率
出身学部
法学部:65人/法文学部(法学系)1人/経済学部:3人/薬学部:2人/文学部:2人/その他:10人(経営学部、工学部、商学部、総合科学部、総合管理学部、第三学群、発達科学部、文化教育学部、法文学部(その他)、理工学部 各1人)

社会経験の有無

地域に根ざした法曹養成
九州・山口地区では、多数の本法科大学院出身弁護士が活躍しています。
弁護士登録をしている地域の割合

司法試験合格者の出身大学地区別
