1. HOME
  2. 教育内容
  3. カリキュラム

カリキュラム

法的思考能力を効率的に修得できる、
体系的なカリキュラム

本法科大学院では、少人数での授業を通じて、法の理論と法的思考能力を身につけます。
法律問題が専門化、多様化、複雑化する現代において、問題解決のあり方や技術を体得できるカリキュラムが整っています。
下位年次では法の理論教育が徹底して行われ、その上で特定領域に特化した専門的な実践教育が多様な形で展開され、最終年次では総合的な問題解決能力を養います。

カリキュラム(令和6年度入学生適用)

  • は必修科目、 は選択必修科目、黒字は選択科目
単位:2単位(但し、「判例講読」、「刑事実務演習」、「ハラスメント問題の法律実務」は1単位、「特別演習IB・IIB・IIIB」は4単位)

1年次

法律基本科目

【基礎科目】

  • 憲法Ⅰ(基本的人権論)
  • 憲法Ⅱ(統治機構論)
  • 行政法Ⅰ(行政過程論)
  • 民法Ⅰ(総則)
  • 民法Ⅱ(物権法)
  • 民法Ⅲ(担保物権法)
  • 民法Ⅳ(債権総論)
  • 民法Ⅴ(契約法)
  • 民法Ⅵ(不法行為法)
  • 民法Ⅶ(家族法)
  • 民事訴訟法Ⅰ
  • 刑法Ⅰ(総論)
  • 刑法Ⅱ(総論・各論)
  • 刑法Ⅲ(各論)

【応用科目

  • 憲法演習Ⅰ
  • 民法演習Ⅳ
  • 刑法演習

【入門科目

  • 法律基本演習
  • 刑事訴訟法入門
  • 裁判制度概論
  • 判例講読
法律実務基礎科目
  • 法情報・法文書入門
基礎法学・隣接科目
  • 紛争処理の法理論
  • 法と企業会計
  • 法と行政
  • 法と情報
  • アジア法制度論
  • 法と医学
  • 外国文献購読

2年次

法律基本科目

【基礎科目】

  • 行政法Ⅱ(行政救済論)
  • 商法
  • 会社法Ⅰ
  • 会社法Ⅱ
  • 民事訴訟法Ⅱ
  • 民事訴訟法Ⅲ
  • 刑事訴訟法Ⅰ
  • 刑事訴訟法Ⅱ

【応用科目

  • 民法演習Ⅰ
  • 民法演習Ⅱ
  • 民法演習Ⅲ
  • 行政法演習Ⅰ
  • 民事訴訟法演習
  • 商法演習Ⅰ
法律実務基礎科目
  • 法曹倫理
  • 民事実務基礎論
  • 刑事実務基礎論
  • 刑事実務演習
  • 要件事実論
  • 企業法務論
展開・先端科目
  • 倒産処理法Ⅰ
  • 倒産処理法Ⅱ
  • 国際私法Ⅰ
  • 国際私法Ⅱ
  • 国際公法
  • 経済法
  • 環境法
  • 労働法
  • 労働法演習Ⅰ
  • 労働法演習Ⅱ
  • 租税法
  • 知的財産法
  • 民事執行・保全法
  • 医療福祉と人権
  • 環境訴訟の実務
  • 保険法
  • 交通事故賠償論
  • 自治体法務論
  • 社会保障法
  • 刑事弁護論
  • 実務刑罰論
  • 子どもの権利※
  • 都市法
  • 銀行取引と法
  • 消費者法※
  • 展開・先端系演習Ⅰ
  • 展開・先端系演習Ⅱ
  • 展開・先端系演習Ⅲ
  • ハラスメント問題の法律実務
  • 特別演習ⅠA
  • 特別演習ⅠB
  • 特別演習ⅡA
  • 特別演習ⅡB
  • 特別演習ⅢA
  • 特別演習ⅢB
  • 倒産法実務※
  • ジェンダーと法※
  • 高齢者・障害者問題※

3年次

法律基本科目

【応用科目】

  • 総合演習Ⅰ(民事法)
  • 総合演習Ⅱ(公法)
  • 総合演習Ⅲ(刑事法)
  • 憲法演習Ⅱ
  • 行政法演習Ⅱ
  • 商法演習Ⅱ
  • 刑事訴訟法演習
法律実務基礎科目
  • 民事実務演習
  • 家事事件処理手続論
  • 民事紛争処理手続論
  • リーガル・クリニック
  • リーガル・コミュニケーション演習
  • エクスターンシップ
※4法科大学院連携科目(2・3年次)

協定に基づいて、福岡県弁護士会が派遣した講師が他法科大学院で行う科目を受講することができます。
本法科大学院では、子どもの権利と消費者法を設置しています。

  • 九州大学:倒産法実務 / ジェンダーと法 / 高齢者・障害者問題

司法試験在学中受験プログラム(令和4年度プログラム生から適用)

司法試験を受験するためには、従来、法科大学院の課程の修了又は司法試験予備試験の合格が必要でしたが、法曹資格取得までの時間的・経済的負担の軽減を図るため令和5年司法試験から、新たに、法科大学院の在学生であって、一定の要件を満たした学生については、在学中に司法試験を受験できることになりました。
本法科大学院でも、未修者及び既修者が在学中受験にチャレンジできるように、「司法試験在学中受験プログラム」を設けています。
未修者コースは1年次後期成績発表後、既修者コースは入学者選抜に合格後、申し込みを受け付け選抜します。2年次に優秀な成績で単位を修得する見込みがあることが選抜要件です。
「司法試験在学中受験プログラム」のカリキュラムは、在学中受験資格の2年次修了までに修得すべき要件を満たすため、上記カリキュラム表中の「〇」の科目を2年次に履修し、「◇」の科目を3年次に履修します。