司法試験関連・合格実績・合格者の声
司法試験関連・合格実績
本法科大学院では、開設以来、着実に司法試験合格者を輩出し、幅広い人材を送り出しています。令和4年司法試験には4人が見事合格しました。
また、司法試験累計合格率は4割を超えています。
未修者コース修了1年目での司法試験合格者は、令和2年度修了者10人中2人、令和3年度修了者6人中3人です。
司法試験合格者状況
司法試験実施年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格者コース別内訳 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|---|
法学既修者 | 法学未修者 | ||||
平成18年 | 5 | 3 | 3 | 0 | 60.0% |
平成19年 | 14 | 6 | 2 | 4 | 42.9% |
平成20年 | 33 | 10 | 0 | 10 | 30.3% |
平成21年 | 38 | 7 | 2 | 5 | 18.4% |
平成22年 | 36 | 8 | 1 | 7 | 22.2% |
平成23年 | 37 | 3 | 0 | 3 | 8.1% |
平成24年 | 31 | 5 | 0 | 5 | 16.1% |
平成25年 | 32 | 3 | 0 | 3 | 9.4% |
平成26年 | 39 | 2 | 0 | 2 | 5.1% |
平成27年 | 48 | 7 | 3 | 4 | 14.6% |
平成28年 | 45 | 6 | 0 | 6 | 13.3% |
平成29年 | 30 | 5 | 1 | 4 | 16.7% |
平成30年 | 23 | 4 | 0 | 4 | 17.4% |
令和元年 | 17 | 3 | 0 | 3 | 17.6% |
令和2年 | 18 | 2 | 1 | 1 | 11.1% |
令和3年 | 23 | 3 | 0 | 3 | 13.0% |
令和4年 | 21 | 4 | 0 | 4 | 19.0% |


司法試験合格者の声
T・Oさん 出身大学・学部 福岡大学・法学部 社会人経験 なし

私が司法試験に合格した理由は、福岡大学法科大学院の環境にあったといえます。十分なスペースのある自習室、先生方との距離の近さ、同じ志を持つ先輩、同級生、後輩の存在と合格に必要なものは全て揃っています。あとはその環境を活かして勉強するだけです。勉強が辛く、苦しく感じることもあるかと思います。しかし、それを乗り越えれば必ず結果がついてきます。1人でも多く司法試験に合格することをお祈りしております。
T・Uさん 出身大学・学部 鹿児島大学・法文学部 社会人経験 なし

法科大学院では、毎日の勉強を通して、大学時代とは比べ物にならないくらい法学と向き合うことができ、司法試験合格に必要な知識を身に付けるだけでなく、法学の面白さに気付くことができました。毎日の勉強は大変でしたが、私のこれからの法曹人生を豊かにしてくれると思っています。正しい努力を続けていれば、必ず報われます。勉強がつらくなったときも諦めず、自分を信じて頑張ってください。
N・Nさん 出身大学・学部 福岡大学・法学部 社会人経験 なし

私が、司法試験に合格できたのは、分かりやすい授業がなされ、また、少人数であるため、能動的に授業に参加することができ、楽しみながら勉強できたからだと思います。法科大学院で勉強する時間は長いようでとても短いです。その中で、自分が何のために勉強するのかを忘れずに、常に司法試験合格という目的を意識して日々の学習に取り組んでみて下さい。法曹になった皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
T・Fさん 出身大学・学部 西南学院大学・法学部 社会人経験 なし

私にとって法曹は、一度あきらめた夢でしたが法学部に入学するきっかけを与えてくれ、ロースクール入学を後押してくれました。司法試験受験時代くじけそうになったとき、なぜ自分は法曹になりたいのかいつもロースクール入学時の初心に立ち返って自分を奮い立たせていました。今している勉強は必ず実を結ぶことを信じて一日一日を大切に過ごしてください。きっとその先に今の自分とは違った自分に出会えます。